WelthNaviでロボアドバイザー(通称、ロボアド)を始めたきっかけは、FXで大損をし、投資方法を見直そうと考えたときに、金融知識はあるけど投資の知識全くない! ということを改めて実感したからなんだ。
私も頻繁に株価を見たり管理できない!(当然に日中は仕事もあるし。。。) から、何かいい運用商品がないか探していたの。
このページではウェルスナビを始めたい人が、必要な情報を知ることができるよ。
ウェルスナビはどんな会社?
ウェルスナビは、全自動の資産運用を行うロボアドバイザー「WelthNavi(ウェルスナビ)」のサービスを提供している企業です。
2022年12月期決算で8期目を迎える企業になります。営業収入の太宗を手数料収入が占めます。2023年4月18日時点で預かり資産が8,000億円を突破しており、業績も連動して上向き推移しています。
預かり資産が増加したことで2022年12月期決算では当期純利益が黒字になりました。決して怪しい企業ではないですよ!
2020年12月 | 2021年12月 | 2022年12月 | |
営業収益 | 25億円 | 46億円 | 65億円 |
当期純利益 | △10億円 | △4億円 | 2億円 |
自己資本比率 | 45.0% | 36.7% | 42.3% |
ロボアドバイザー「WelthNavi」の特長は
ウェルスナビのサービス内容
- 資産運用を自動化できる
・運用方針を決めることで、個人に変わってロボアドバイザーが各ユーザーに適したポートフォリオを作成して資産運用を行ってくれる。 - 長期・積立・分散の資産運用を行うことができる
・毎月決まった金額を積み立てすることで価格が下がってもドルコスト平均法の恩恵が受けられる。
・投資先は株式や債券、金、REITなど様々で、それらに最適な配分で投資を行うことでリスク分散を行っている。
・月最低1万円から積み立て開始できるので、気軽に始めることができる。 - NISAにも対応している
・「おまかせNISA」というサービスでNISAの非課税枠を活用しながら運用を行うことができる。
(これは一括で大きな金額を投資する際に適用することになります)
でも2023年5月時点では積立NISAには対応していないから注意が必要なんだ
運用に必要な手数料
- WelthNaviの運用手数料は預かり資産の年率1%(税込み1.1%)
(取引ごとの手数料はかからない) - 長期割で最大年率0.9%(税込0.99%)まで割引
- 基準月から半年ごとに判定を行い、預かり資産が50万円以上なら0.01%ずつ、200万円以上なら0.02%ずつ手数料が割引されていきます。
- 預かり資産が50万円以上なら最短5年、200万円以上なら最短2.5年で、0.90%(税込0.99%)の最安手数料が適用になります。
投資する商品
株式 | 米国株 | 伝統的な投資対象であり、経済成長によるリターンの享受やインフレへの対応が期待できる。 |
日欧株 | 同上 また、米国株と地域が異なるため、分散投資効果も期待できる。 | |
新興国株 | 先進国よりも高い経済成長によるリターンの享受、インフレへの対応などが期待できる。 | |
債権 | 米国債券 | 伝統的な投資対象であり、資産価値の安定性に加え、株式との高い分散効果が期待できる。 |
物価連動債 | 資産価値の安定性、株式との高い分散投資効果に加えて、通常の債券と異なりインフレへの対応も期待できる。 | |
オルタナティブ | 金(コモディティ) | 株式等との高い分散投資効果に加えて、インフレへの対応が期待できる。 |
不動産 | 古くから投資対象とされてきた実物資産であり、インフレへの対応や分散投資効果が期待される。 |
- 資産クラス全体に連動する
- 資産規模が大きい
- 流動性が高い(取引額が多い)
- 外国投資信託の届出がされている
- コストが低い
厳しい基準をすべてクリアした商品に、リスク量に応じて分散投資しているんだ
評判ってどうなの?
最近ではCMでもウェルスナビをよく見るようになりましたよね。実際にオリコン社が行った顧客満足度調査ではWelthNavi(ウェルスナビ)が3年連続で1位の結果になりました。
- 運用設定のしやすさ
- 運用実績の納得感
- 情報提供の充実さ
- キャンペーン
- セキュリティ
以上の5項目で1位を獲得しています。
また、他者への推奨度も堂々の1位です。
画像引用:PRTIMES
様々ある運営会社の中で、顧客満足度が1位だと安心できますね
メリットやデメリットは?
私が5年近く運用してみて感じたメリットやデメリットを紹介します。
ウェルスナビをオススメする人
基本的には余剰資産を積み立てする人向けです。
頻繁に売却して生活資金等に回したい人には向きませんし、ドルコスト平均法の恩恵を十分に得られません。
ウェルスナビをおすすめしない人
相場観がある人、一発ドカンと稼ぎたい人、などには向かないと思います。
また短期売買したい人にもおすすめできません。
まとめ
ウェルスナビは各ユーザーのリスク志向に合わせてポートフォリオを決めてくれます。また長期運用が前提のため、投資初心者が陥りがちな心理的な投資の失敗(価格が上がったから売らなきゃ、下がったからどうしよう、といった心理)が起きにくいのが特徴です。
投資なので当然元本割れのリスクがありますが、ウェルスナビの投資手法の特徴は様々な商品に分散投資していることにあります。すべての商品が同時に大暴落する可能性は限りなく低いと思われるため、安心して運用ができます。
皆さんも是非ウェルスナビで投資を始めてみませんか?
✅口座の開設方法はこちらの記事を参考にしてください